2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日経電子版会員の伸び、ひとまず緩やか。

今日の日経朝刊38面(社会1)の右端に、日経電子版の総会員が50万人超、うち有料会員が7万人超になったという記事があった。3月23日に有料会員もオール無料でスタートして5ヵ月、有料は5月から課金され始めて4ヵ月経つが、一旦4月18日のブロ…

日米間の「金融バトル」の行方。

今日、日銀が来週の9月6・7日に予定されている金融政策決定会合を言ってみれば事実上前倒し…「臨時」付きの決定会合を開き、僕らも学校時分に習った三大金融政策の一つ「Open Market Operation:公開市場操作」されどそこまで習ってい…

日経ヴェリタスまで警鐘を鳴らすようだと、いよいよか…?

早晩外為市場で1ドル79円台すら突破する円高になろうという僕的見方は変わっていないし、いや、むしろ将来的に経験することが不可避な水準なのは間違いないから、いっそイケイケドンドンでロクに円買い材料がないのにそうまで面白がって買うなら勝手に買…

「日経平均シンポ」に見事当選!

今日は休日出勤で、帰宅が18時前になった。そしていつものように朝日・毎日・日経の各夕刊を取り出そうとした時、1枚のこのハガキも一緒に出てきた。2日にネット申込した「日経平均株価算出60周年記念シンポジウム 金融大転換と資本市場の未来」受講券…

事実上「円高もwelcome」という東芝。

今日も東京外為で1ドル84〜85円辺りの円高傾向だったが、今日の日経朝刊17面(マーケット総合2)に、アジアの中央銀行が「自国通貨売り・ドル買い」の市場介入を強めている観測から円高一服になるのではないかといった記事が出ていたとはいえ、円高…

民主党には人がいないのか…?

9月1日告示、14日投開票という民主党代表選は、既に立候補表明している現代表・菅直人首相と、今日になって熟慮の末、鳩山由紀夫前首相と会談後表明した(というフリをしただけの?)小沢一郎前幹事長(元代表)とで争われることが事実上決まったようだ。…

3週間ぶりの日経産業の連載記事。

今日の日経産業新聞20面(ビジネススキル)に連載記事「労務のいまAtoZ」の2回目…前回が今月4日なので3週間ぶりの再開である。盆を挟んだとはいえ、ちょっと遺憾である…何せ労務管理云々、労務管理如何によっては、極端な話自分の生命にかかわるの…

山陽・九州新幹線についての朝日のスクープ。

今日の朝日朝刊1面トップに、高速交通機関である新幹線VS飛行機のシェア争いの鍵を握る一つに、新幹線の乗車時間4時間が一つの節目…それ以下は新幹線、それ以上は飛行機がシェアを握りやすい傾向がある、といった話題の中で、来春に新大阪―鹿児島中央間…

今日「故郷の大切なもの」を携えて帰京。

今朝は6時半に起床した。以下、新大阪18時47分発のぞみ254(N700系)の車内で打つブログなので、一旦写真のみ掲載し文章は後刻追って打っていきたい。 今日最大の「Myイベント」は、12時半頃に旭屋書店梅田本店で京阪電車関連の書籍を3冊・…

今日、今夏4度目の帰阪。

今日、ある部分を除いて予定通り帰阪した。若干予定がずれたのは、東京発ののぞみを当初7時ジャストの「203号」から、今朝6時になって急遽8時ジャストの「207号」に変更したことだった。朝5時起きは予定通りだったものの、何か言いにくいなあ(!?…

たかが「チャリンコ」されど「自転車」の責任重大。

今日の毎日朝刊1面トップ(その他関連記事あり)に、3年前の07年に道路交通法が改正されてとりわけ自転車への取締りが強化されて以降、歩行者と衝突して死傷させた場合数百万円から5000万円超の高額賠償が相次いでいるという記事が出ていた。また「…

「一人舞台」のみづえさんに後輩たちの応援。

僕の持ってるKENWOOD音楽プレーヤーは目下高田みづえさんのみで楽しんできたが、今日からかつてファンだったヒトビト、あるいはファンではなかったものの歌が好きでCDを買い込んでしまったというヒトビト、あと容量にして5〜6人分は入るか、とに…

超久し振りに将棋の話題。

今日の日経夕刊10面から、羽生善治王座への挑戦者を決める第58期王座戦の本戦準決勝第1局、▲青野照市九段×△藤井猛九段の対戦棋譜の連載が始まった。見ると先手は居飛車急戦、しかも青野九段のことなので鷺宮定跡なのか…対して後手は藤井九段にしては今…

外為特会が赤字では仕方があるまい。

今日も東京外為で1ドル85円台と依然円高傾向だったが、今日の日経朝刊5面(経済2)に、ここ数年なぜ通貨当局が円売りドル買いの市場介入を全く行なわないのかの理由となる記事が出ていた。「日本だけが一人逆立ちして単独介入したってやるだけムダ」と…

本牧(ほんもく)は横浜の街か…?

♪雨に〜濡れな〜がら〜 本牧あた〜り〜 心〜残りさえ〜 まだ恋のう〜ち〜……♪ この歌い出しの『本牧レイニーナイト』という高田みづえさんのかつてのLPにのみ収録の歌がある。僕もひと月前に買ったみづえさん全集のCDでようやく初めて聴いて、そのポップ…

今日無事に新幹線抜きで帰京。

今夏3度目の帰阪3日目の今日は、まさに一旦帰る日である(!?)。次週、今夏4度目且つ2度目の2週連続の帰阪をやってのけるんだから、まさに仕事しに帰るのみといった風情である。 宿では朝7時に起床し、朝食のあと9時過ぎまで今日どうするか考えていた…

京阪ミュージアムトレイン・フォトギャラリー。

学校時分の頃、淀屋橋や三条での特急出発時に聴いたあのカッコイイ“テーマソング”(競馬で言えば“ファンファーレ”!?)が『フィガロの結婚』というタイトルとは知らなかった。しかし、そういえばいつやめたのか……非常に遺憾である。

京阪ミュージアムトレインと次週の帰阪スケジュール。

3度目の帰阪2日目の今日、2連泊する宿を一旦10時前に出て(荷物は半分部屋に放ったらかしでOK)、まず向かった先は京阪中之島である。例のミュージアムトレインを見に行くためだ。中之島ホーム10時30分オープンだが、もう既に列をなしていた。ミ…

今夏3度目の帰阪。

今日から2泊3日で、この夏3度目の帰郷である(!)。ブッチャケ暑苦しいったらありゃしない(!!)。しかも青春18がまだ3回分残っているため、今日の往路はもちろん、明後日16日の帰京は一応新幹線を確保したものの、何と次週22・23日も今夏2度…

オーストラリアの高速鉄道計画。

今日の日経夕刊1面トップに、豪州にて高速鉄道計画が浮上しJR東海等が売り込みを図るという記事が出ていた。路線は東南部沿岸、豪州第3の都市ブリスベーンを起点にニューカッスルから最大都市シドニー、首都キャンベラを経て第2の都市メルボルンまでの…

政府の白書とみづえさんのLP。

連休2日目の今日は、小型で弱いながらも台風4号が日本海を通過しているにもかかわらずおおよそ大丈夫と判断、10時過ぎに都心へ出かけた。7日に10年版労働経済白書を買いに行くつもりが、急な休日出勤で延期になっていた。ただ使った切符は都区内フリ−…

我が街に、もっと恋したい。

今日から世間よりやや遅れての盆休みである。一応7連休、17日までで、14〜16日に今夏3度目の帰阪を予定している。 まず今日は午前中ノンビリ朝日・毎日・日経本紙・日経産業の朝刊4紙……普段通勤時、駅で、車内で、高田みづえさんの歌を勉強含みで聴…

円高基調と今日の日銀の対応。

今日の日経夕刊1面トップ、あともちろん朝日・毎日もだが(ただ残念ながら1面どころか双方ベタ記事同然)、日本銀行が金融政策決定会合を開き、政策金利を年0.1%に据え置き更なる金融緩和は実質見送ったという記事が出ていた。もっとも0.1%からも…

日経ヴェリタスVSみづえさんの歌…?

今日と明日、世間は盆休みにもかかわらず出勤日である。さりとて休日出勤ではなく、その代わり来週の月火は休みとなっている。そして昨日の新聞休刊日で今日の通勤のお供の朝刊はナシである。そんなわけでこういった、他人には一見意味不明の表題になった(!…

リニアは始発品川・終点新大阪で…?

今日の日経朝刊1面中ほどに、27年に名古屋まで開業予定のリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅にすることが事実上決定したという記事が出ていた。もう1候補の東京駅は、既にJR総武快速線・京葉線や地下鉄丸ノ内線等がひしめいていてスペースがない上…

先の大戦反対に言論で挑んでいった人々。

今日の日経朝刊34面(第1社会)で連載記事「戦争と言論人―足跡を訪ねて」が始まり、第1回目として石橋湛山が取り上げられていた。昨今、週刊経済誌『東洋経済』を度々買っては当ブログで書いてきたが、僕の中では「東洋経済といえば石橋湛山。石橋湛山と…

鉄道インフラの記事とセミナー案内。

今日の日経産業新聞8面(国際BRICs)に、中国南車(本社・北京市)という中国の鉄道車両メーカーが欧米やアジアへ輸出攻勢をかけるという記事が出ていた。リード文に「…ブラジルなどでも受注を目指す」とあり、すわ日本のライバルか!と重大な関心を持…

やはり真夏に『秋冬』は合わないんでしょうか?みづえさん…

今朝も出勤時、KENWOODの音楽プレーヤーで高田みづえさんの歌を聴きながら、ウチから持ってきた朝刊…朝日・毎日・日経本紙・日経産業を乱読した(!?)。 「わあ〜山川君ってやっぱ器用だワ」…だからそんなことないんですってば(!)。この間も言った…

「労働法制を武器に」の必要性を新たに。

今日の日経産業新聞18面(ビジネススキル)で、毎週水曜、12回にわたる連載記事「労務のいまAtoZ」がスタートした。第1回目が「労働法の体系をつかむ」で、さりとてこんな僕も「労働法という名の法律はない」「労働基準法の別称でもなく、関係法令…

政権交代後初の「我々の白書」。

今日の朝日・毎日・日経…に限らず夕刊のない関東以北の産経並びに地方紙を除く全紙の夕刊に出ていただろう、厚労省が10年版労働経済白書を発表した。が、僕の手元にあるそれら3紙でも取り上げ方に微妙な違いがあって、一番切れ味鋭かったのがやはり朝日だ…