船橋競馬のナイター愛称公募に「船イター」で出したが……

 南関東4競馬場で大井・川崎に次いで、このたび船橋でもナイターレースが始まる運びといい、2月11日からナイターの愛称を一般公募していた。そこで昨日、船橋競馬Webサイトから応募した。締切が昨日だったので、「極秘情報」(?)を今日公開できる運びになった。

 因みに肝心の「ナイターデビュー」が何故か3カ月先の6月15日と、今年は大井がもう来週から、川崎も月末から始まるというのにかなり遅めだ(?)。既に設備は完成しているようだが、最終調整に余念がないのかもしれない。

 そして応募したその名も「船イター」(フナイター)……船橋でやるナイターだからと、大井の「トゥインクル」並みの手短な一言で一瞬で思いついた(!)。しかし文字表記で片仮名オンリーの「フナイター」と最後まで迷っていて、応募が昨日になった面がある。もっともこの程度は誰でも思いつくもので、もし採用されても「的中者」多数につき、賞品が当たるかどうか怪しい(?)。

 船橋のナイターデビューによって、南関でナイターをやらないのは浦和だけになるが、さすがに浦和のそれは周辺地域が許すまい。浦和は敷地の周囲のすぐそばまで民家が密集しているからで、ただでさえ普段から「民家に睨まれ状態」で開催しているわけだ(?)。

 似た立地環境ながら比較的民家の少ない兵庫の園田ですら、例年5月から11月までの半年間しかも毎週金曜日のみ「その金ナイター」と称して開催はしているが、計画当初こそ近隣の反対が圧倒的だったという。

 年がら年中ナイターという高知だけは、立地から気候まで全ての環境が許した超レアケースなので例外としても(?)、同様に先行する南関2場や、北海道の門別・輓曳帯広ように「(基本的に)期間中の全開催日」はとても叶わず、毎週金曜限定というのも妥協の産物だ。そして現在も兵庫県競馬組合園田競馬場の、周辺地域への配慮や気遣いも並大抵ではないと聞く。

 かの地ですらそうなので、現状の浦和では開催の是非以前に、ナイター照明等の設置自体が無理だろう(?)。